
提供価値WHAT WE CAN
プロジェクトに於いて、状況を把握し、課題を特定し、解決を支援する
当社はプロセスオーガナイジングと呼ばれるこの行動指針を当社が提供するすべての価値を裏打ちするものと据え、プロジェクトマネジメント、ディレクション、インターフェイスデザインといった異なるサービスに於いても一味違うと実感頂ける価値を提供いたします。
メソッドMETHOD
見る・聞く・嗅ぐ・触る・味わう
ヒトはこれらの感覚で得た情報に基づいて行動します。だからヒトは適切な行動選択のために情報を整理・統合・分析・解釈します。
「情報」をどう「処理」するのか、そこには「目的」からのアプローチと「方法」からのそれがあります。「方法」の可能性を探すと「できること」が見えて来ます。「オブジェクト指向」によるプロセスはまさにこのアプローチと言えます。
「目的」と「できること」が一致すると、その「方法」は「目的」達成の「解」になる
私たちはこの手法こそが最適なソリューションを実現すると考えます。何故ならば「情報」と「処理」の組み合わせのシミュレーションには「課題解決の可能性」が溢れているからです。
しかし、どんなに優れた解決計画でも事業の推進や業務の遂行の障害になっては元も子もありません。その名に恥じないソリューションとは現実的であり、無理と無駄のない効率的なものでなければなりません。
”Just Enough”、ちょうど良い塩梅であること
これはすべてのソリューションに必須のコンセプトであると考えます。情報を要とするすべてのビジネスを更に一歩進めるために、私たちはこのコンセプトとアプローチでみなさまに貢献することをコミットします。
強みSTRENGTH
弊社は、言うなればジェネラルなスペシャリストで構成されています。
ITに関して言えば、OS、ファームウェアから基幹システム、スマホアプリ、そしてAIに至る分野に於いて、設計、開発から品質保証にまで携わった経験を有しています。これは、IT化に優るもしくはこれと併用すべき選択としての業務改善の経験をも含みます。
しかし、弊社はこの経験の豊富さそのものを強みとは考えていません。もちろん、成功経験から得たベストプラクティスは強みではありますが、失敗経験から導出されたそれこそが真の強みであると考えます。
何がプロジェクトを失敗に誘うのか、何が経営者を落胆させるのか、業務課題の解決や事業目的の達成に向かう全行程のどのフェーズにも忍び込むその「何か」弊社は、その「何か」に敏感に反応する五感を持っています。
それこそが弊社の強みであると自負します。